MENU

新着情報

NEWS

新入社員の「お世話係制度」について紹介します🤝

こんにちは!ミヤケン採用担当の宇野木です✌️

新しい会社、新しい環境って、ワクワクする気持ちと同じくらい、「馴染めるかな…」「困ったとき誰に相談すればいいんだろう…」なんて不安も大きいですよね💦

ミヤケンでは、そんな新入社員の不安を解消し、安心して社会人生活のスタートを切ってもらうための特別な制度があるんです! それが、今回ご紹介する「お世話係制度」です🤝

●『お世話係』って、どんな制度?

『お世話係』とは、新入社員一人ひとりに対して、年の近い先輩社員が一人、専属のサポーターとして「ペア」になる制度のこと!

部署の上司や教育担当の先輩とは別に、仕事のことからプライベートのちょっとした悩みまで、何でも気軽に話せる「一番身近な味方」を作ろう!という取り組みです。

この制度には、 「12期生(今年の新入社員)のみんなに、早くミヤケンに馴染んでほしい!」 「安心して、自信を持って仕事に挑戦してほしい!」 「そして、どんどん成長していってほしい!」 という、私たち先輩社員みんなの温かい想いが込められているんですよ😊


●メインイベントは🍽️「月イチごはん会」!🍽️

お世話係の活動で、みんなが特に楽しみにしているのが、月に一度の「ごはん会」!
ペアになった先輩と、会社の経費で食事に行けるんです✨

ちょこっとご飯会の様子を覗いてみましょう👀

お世話係の先輩社員、新入社員ともに最高の笑顔ですね😁

 

安心感が、成長の土台になる!

 

もちろん、ごはん会だけがお世話係の役割ではありません!

社内で会った時に「最近どう?」「何か困ってることない?」と声をかけたり、チャットで気軽に相談に乗ったり。
日々のちょっとしたコミュニケーションが、「いつでも頼れる人がいる」という大きな安心感
に繋がっています。

最初は緊張気味だった12期生のみんなも、最近では自分からお世話係の先輩に駆け寄って、楽しそうに話している姿をよく見かけるようになりました👀

 

この「安心感」があるからこそ、失敗を恐れずに新しい仕事に挑戦できる🔥
ミヤケンでは、そんな環境が一人ひとりの成長を後押ししているんです!

今回は、ミヤケン独自の『お世話係』制度についてご紹介しました!

ミヤケンに入社してくれたら、今度はあなたの番です!
頼りになる優しい先輩が、「お世話係」としてあなたのことを待っていますよ!

「なんだか面白そうな会社だな」「雰囲気がいいな」と少しでも思ってくれたら、ぜひ会社説明会にも遊びに来てくださいね! お待ちしています!

ミヤケンはインスタもやっているので、そちらもぜひご覧くださいね!
ミヤケンインスタはこちらから↓
ミヤケンインスタ

OTHER STORYその他の記事