新着情報
NEWS

こんにちは!採用担当の瀧です😊
今回は、今年から新たにスタートした「新入社員研修」の様子をご紹介します✨
■ なぜ“新入社員研修”を行うのか?
社会人としてのスタートを切ったばかりの新卒メンバーたち。
ミヤケンでは、入社直後のこの時期に『人としての土台を育てること』をとても大切にしています。
この研修では、ただ知識や技術を学ぶのではなく、
🔷 社会人としての考え方や行動の基本を理解する
🔷 一人の人間としての「人格」を高める
🔷 一緒に働く“同期”との絆を深める
という3つの目的を持って実施しています。
そこで今回の研修テーマは、『信頼される社会人になるために』
社会人としての第一歩を踏み出したばかりの彼らが、
「これからどんな人として働いていきたいか」
「どんな仲間でありたいか」
といった価値観や考え方を、グループワークやシェアの時間を通して深めていきました。
同期の考えを聞いたり、自分の想いを言葉にする中で、
「同期って、すごく心強い存在だな」
と感じる場面もたくさんあったようです👀💡
研修最後には、半年後の自分に手紙を書きました!
こんな自分になりたいと理想な自分に手紙を書きましたので、半年後の答え合わせが楽しみです🌈😆
研修を終えて☕
参加したメンバーからは、
「改めて、仲間の大切さを実感できました」
「自分自身を見つめ直すきっかけになった」
「現場で頑張る勇気をもらえました」
この研修を通じて、一人ひとりが『信頼される社会人』としての第一歩を踏み出すと同時に、
『仲間とともに成長していく大切さ』を改めて感じる機会にもなりました。
そして普段はなかなか全員が顔を合わせる機会が少ない中で、この研修は『同期全員で集まれる貴重な時間』となりました😊
これからの成長が楽しみです!
配属先はそれぞれ違っていても、仲間とのつながりは一生モノ✨✨
これから現場でさまざまな経験を積んでいく中でも、同期という存在が大きな支えになってくれるはずです!
今後も、ミヤケンでは「人としての成長」を大切にしながら、一人ひとりの可能性を育てていきます🌱
来年、この研修に参加するのはあなたかもしれません
ぜひ、私たちと一緒に“本気で向き合える仕事”にチャレンジしてみませんか?